温故知新掲示板
どんなご意見でも、お気軽にどうぞ。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全145件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
re.不具合?
投稿者:
管理人
投稿日:2009年12月21日(月)22時56分59秒
月影さん、ご指摘ありがとう御座いました。
訂正いたしました。
不具合?
投稿者:
月影
投稿日:2009年12月20日(日)15時31分12秒
将棋名家手合128番欠です。
お詫び
投稿者:
月影
投稿日:2009年12月18日(金)18時56分27秒
この掲示板を見落としてしまい、(どんな目をしているんだ)
ブログの方に書き込んでしまいました。
申し訳ありませんでした。
(無題)
投稿者:
向上=(+yuko+)
投稿日:2009年10月27日(火)18時39分7秒
「横槍」のこと、期待してます。
よろしくお願い申し上げます。
re.お願いが一つ
投稿者:
管理人
投稿日:2009年10月27日(火)14時13分51秒
指し将棋は、すっかりご無沙汰になり申し訳ない限りです。
ただ、駒落は私ではなくても出来ますが、このサイトの内容は私以外に物好きは居ないでしょうから、やるしかないです。
「横槍」は旧パラに載っているものは再現したいと思っております。
お願いが1つ
投稿者:
向上
投稿日:2009年10月22日(木)20時20分11秒
いつも真摯なそして前向きな取り組みに畏敬の念を覚えております。
今はもう管理人様に駒落ちを教えていただくことがなくなりました。
記事は、時折拝見させていただいております。
お願いが1つ。 前田三桂氏に興味があり、「横槍」をたくさんご紹介していただければ嬉しく存じます。
「将棊精辨・平手之部」をアップ
投稿者:
管理人
投稿日:2009年 9月16日(水)22時11分40秒
編集済
手合集で「将棊精辨・平手之部」をアップしました。
「将棊精辨」は局数が多いのでとりあえず平手之部だけのアップとします。
re.詰将棋のルール門脇私案とは?
投稿者:
管理人
投稿日:2009年 9月 8日(火)23時08分46秒
門脇私案はNETでは見れないのではないでしょうか?詰将棋パラダイス2008年二月号に掲載されています。
当HPでは次に川崎規約を載せる予定です。
門脇私案については、転用する際にはHP上に項目立てて載せたいので、当HPに載せるとしても先のことになると思います。
早急にお知りになりたいのでしたら、下記の門脇さんにメールされたらいかがでしょうか?
詰将棋のルール門脇試案とは?
投稿者:
不透明人間
投稿日:2009年 9月 8日(火)20時25分38秒
門脇芳雄さんの試案はネット上で見ることができますか? 当方詰パラのバックナンバーを持っていないので、ご教示よろしくお願いします。
re.詰将棋のルールについて
投稿者:
管理人
投稿日:2009年 9月 8日(火)19時33分24秒
門脇さん、書き込みありがとうございます。
現実的には、一般向けには簡易なルールを決めて、それをこれから出されるプロ棋士の詰将棋の本にルールとして、載せるようにしたり、雑誌の詰将棋のルールも簡易規約を載せるように運動することが、一番有意義だと思っています。
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順51番目から60番目までの記事です。
/15
新着順
投稿順